腰越電車通りの側溝を補修
2025-03-04
腰越電車通りの側溝が壊れていて危険とのことでしたが、先日完了しました。この箇所は夏に一度修復したのですが、すぐに割れてしまい再度要望していたものです。
市内には、側溝のふただけでなく、道路に穴が開いている等の損傷を発見することがあるかと思います。鎌倉市では、市民の皆さまからスマホで写真を撮って通報できるLINEを利用したシステムを導入しています。
・道路損傷等通報システム
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/roseika/sonsyotuhosystem.html
写真により場所や損傷の確認ができ迅速な補修に役立っており、令和2年10月~令和7年1月までの期間で1,555件の受付があり、対応を行っています。危険な箇所は危険のままにせずに、安全・安心な道路環境を維持していくよう、引き続き取り組んでまいります。
←「深沢地域のまちづくりホームページ開設」前の記事へ 次の記事へ「正副委員長打ち合わせ」→