東日本大震災から14年

2025-03-11

震災や津波で犠牲となられた方々にあらためてご冥福をお祈りするとともに、ご家族やご親族、ご友人、大切な方を亡くされた方々にお悔やみ申し上げます。

忘れてはいけない自然の脅威であり、忘れずに伝えていかなければならない日であります。午後2時46分に鎌倉市議会の予算特別委員会では休憩を取り、黙とうを捧げました。

14年前も予算委員会の審査中であったと、先輩議員に話を聞いたことがあります。恐怖と不安の中、ただただ、建物の外に逃げるしかできなかったと。いつどこでも災害は起こります。そのための備えや対策は最優先で行うべきことです。

鎌倉市では津波シミュレーション動画を2016年に作成しました。もし津波が本市に襲来した場合、どのような被害が起きるのかを市内4箇所をポイントにコンピューターグラフィックで再現し、具体的な避難をイメージしてもらうとともに、津波発生のメカニズムや想定される地震と津波の到達時間などをわかりやすく解説したものです。

※映像には実際の津波及び市沿岸での津波被害を想起させる表現が含まれますが、防災意識の啓発を目的としたものですので御理解のうえ御視聴ください。